SSブログ

排出ガス浄化装置トラブルの対処 [クレーム]

ユーオートの結城社長を通して、トヨタにクレームをつけ、マニュアルの排出ガス浄化装置を着けてもらいました。

マニュアルスイッチ.JPG
マニュアルスイッチ


下の写真のように、スス警告灯が点滅し、マニュアルスイッチがオレンジに点灯したら(上写真のように)、車をとめてマニュアルでススを燃やしてください・・・とのこと。


スス警告灯.JPG
スス警告灯が点灯



冬場のせいか、さっそくこの状況になったのでこの機能を使ってみました。


「アイドリング回転数があがり、ランプが消灯すれば、燃焼完了」と添付のマニュアルには記載されていますが、今回は消灯するまで40分もかかりました。


これってどうなんでしょう?


エコロジーのための「スス浄化装置」の筈なのに、ススを浄化するために40分もアイドリング・・・・すごい矛盾に感じるんですが・・・・いかがなものでしょう?


だいたい、自動で浄化が間に合わないからマニュアルをつけるのはいいけれど、ちょっと現実的には問題が多すぎます。


たとえば、仲間とスキー場にいって、いざ帰ろうとしたときにこのスス警告ランプが点いたとします。

仲間に「ごめん、スス燃やすから40分待ってて」と言うのでしょうか?(笑)


トヨタさんには、付け焼き刃のような対処でなく、もっと抜本的な改善方法を模索してほしいものです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

重宝グッズ・・・・明るいLED懐中電灯(ストリームライト ナノライト) [グッズ]

【ストリームライト ナノライト】

小さいライトといえば「ミニマグ」が有名ですが(私自身も現在も愛用しています)、このナノライトはさらに小さい長さわずか37ミリ、10グラムのLEDライトです。

ナノライト(大きさ比較).JPG
5円玉と大きさ比べ

私は、鍵と一緒にキーホルダーにつけて使っていますが、小さくても明るさはバカにならないので思いの外、役にたちます。

ナノライト(明るさ).JPG
小さいのに明るい!


電池は、ボタン電池を使用しますが、コンビニとかで入手できる「LR41」なので問題ありません。

ナノライト(電池).JPG
LR41


あまりに小さいので、キーホルダーとかにつけておかないとなくしてしまいそうですね。

最近では、女性が喜びそうなピンクのナノライトも出ているようです。


販売元商品紹介HP→http://www.lumitech.co.jp/drycell/Nano_Light/nono_light.html
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

エンジンスターターをかけたときの映像 [セキュリティ]

ミラージュ東京さんでとりつけていただいたクリフォードのセキリティシステムは、いちいちセキュリティを解除しなくてもエンジンスターターが使えるので便利ですが、さらに嬉しい特典?があります。

エンジンスターターのリモコンスイッチを押すと、下の映像のように3回ライトが点滅し、その後、エンジンがかかります。この機能のおかげで、夜間の駐車場などでマイカーの位置がすぐにわかるので個人的にはたいへん重宝しています。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

トヨタレジアスエース マシントラブル再び!【排出ガス浄化装置】その2 [トラブル]

1月17日に「ススがたまりパワーダウン」というトラブルに見舞われました。

普通に乗っていてこんな現象がしょっちゅう起こるようでは困るので、ユーオートの結城社長を通して、トヨタにクレームを出し「マニュアルの排出ガス浄化装置」をつけてもらうことになっていました。

しかし、部品が入るまでまだ数日かかるということなので「まあ、先月リセットしたばかりだから大丈夫だろう」と、新潟県の妙高高原を往復することになりました。


とっ・・・・・ところが、あろうことか・・・今回再び同じ現象に見舞われてしまいました。


2月16日、光ヶ原でキャットツアーを楽しんだあと、妙高関温泉までの道中にあの「エンジン警告灯」が点灯したのです。

2010松之山大会_50.JPG
今回は、右上のエンジン警告灯だけ点灯しました。


「うそー」と思いきや、例の「ピー」という音もして・・・・案の定、快速レジアスエースはカメ車と化してしまいました。

幸いくろべえに乗車しているのは私一人だったので、仲間には一足先に宿に行ってもらい、軽自動車に抜かれながらのノロノロ運転。

関温泉までの道は、歩いても息が切れるような勾配・・・・・床にくっつくくらい踏んでも20キロしかでません。

いや~、さすがにストレスたまりましたね~。


今回は、なぜか翌日はランプも消え、エンジンも復調。無事帰宅できました。

前回も、今回も寒い雪の日でした。・・・・でもそんなこといったら、雪国の人はハイエース200系乗れなくなってしまいますわな。


トヨタといえば、プリウスのリコールで世間を騒がせたばかりですが、これもリコールレベル?


排ガス規制をクリアするために、いろいろな装置が必要なのはわかるが、だからといってトラブルにつながるというのは話が別。

タフがウリのハイエースなんだから、しっかりしてほしいものです。


ちなみに取説をよく読むと「・・・以下のような運転状況の場合、排出ガス浄化装置警告灯が早期に点滅することがあります。」と書いてあります。

しかし、その「以下のような」というのは、低速走行、頻繁なアイドルストップ、暖気前のエンジンストップ、1時間以上のアイドル連続運転・・・・などなどまったく私の運転にはあてはまらないものばかりです。


いったい、何が原因で自動装置で浄化しきれないほどのススが堆積するのでしょうか?

そのあたりのデータを集めてユーザーにフィードバックしてほしいものです。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

重宝グッズ・・・・明るいLED懐中電灯(ストリームライト スーパータック) [アウトトアグッズ]

※全ての掲載写真はクリックすると拡大して閲覧できます。


別になくても困るわけではありませんが、アウトドアなどであると重宝する懐中電灯をご紹介します。


【ストリームライト スーパータック】


スーパータック(全体).JPG
ストリームライト スーパータック


スーパータック(セット).JPG
ストリームライト スーパータック 商品セット一式



このLEDライトは、とにかく明るく遠くまで照らすことができます。それでいてコンパクトで軽量です。

スーパータック(明るさ).JPG

サンプル画像がイマイチですが、とにかく凄く明るく、超遠くまで光が届きます。


私は、これまでどでかいマグライトを使っていましたが、重量がありサイズも大きく、車に積むには結構かさばる品物であり、単1の乾電池も自己放電でいざというときに薄暗くて役に立たないという問題もありました。

その点、このスーパータックは軽量かつコンパクトなので車載にはぴったりです。


キャンプの時や、夜間に作業するときはもちろん、光がかなり遠くまで届くので、遭難時や夜間に自分の居場所を相手に教える信号灯としても使えます。


点灯・消灯は、写真のように回すという方式です。

スーパータック(SAFE&RUN).JPG



本体にはフックがついているので、ベルトに引っかければハンズフリーで携帯できます。

スーパータック(フック).JPG
フック付


スーパータック(フックでハング).JPG
ベルトに装着した図


専用のホルスターも同梱されているので、こういう携帯方法もとれます。

スーパータック(ホルスター).JPG


なお、このストリームライトの注意書きには、電池の銘柄が指定されています。
「これ以外のものを使うと危ないよ」と言っていますが、危険を試してみたい方は、ジャンク品の乾電池を使ってみるのも面白いかもしれません(笑)

スーパータック(電池指定).JPG



ビッグマグライトのように、暴漢から身を守るときに武器として使えるという代物ではありませんが、ガードマンでもない私のような一般人には、これで十分でしょう。


 スーパータック販売元HP→  http://www.lumitech.co.jp/drycell/Super_Tac/super_tac.html








nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

お洒落なナビお姉さん(バレンタインバージョン) [ナビ・オーディオ]

今日は2月14日、バレンタインデーでした。

いつものように音声認識の発話ボタンを押すと、お姉さんやってくれました。

ナビお姉さん-バレンタイン.JPG

こういう遊び心は楽しいですね♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

もしもの為に・・・・ファーストエイドキット [グッズ]

TVドラマでドクターヘリをやっています。救急救命医のドラマですね。

内容もよいのですが、個人的には新垣結衣と戸田恵梨香と比嘉愛未・・・というタイプの女優が3人も出ているのが嬉しいですね(笑)・・・・かみさんは山Pが出てるから良いそうですが・・・


まあ、そんな話はともかく・・・・


人間、どこで何が起こるかわかりません。

自動車事故・アウトドアでの怪我・地震・・・・車に乗っていてもどこでそういう災難に遭遇するかわかりません。

そんな「もしも」の時のために、車に常備しておくとよいのがファーストエイドキットです。

私はその道の専門家ではありませんが、とりあえず緊急用としてこれだけあれば、何もないよりは良いだろう・・・というものを揃えたつもりですが、「これもあったほうが良い」というものがあればコメントに書き込みをお願いします。


ファーストエイドセット_02.JPG
車載オリジナルファーストエイドキット


これらのファーストエイドキットは赤色の防水スタッフバックに入れて、誰でもすぐわかるように白のガムテープで十字マークをつけています。

ファーストエイドセット_01.JPG
収納袋

そして、その救急袋はスライドドアを開けると外からでもわかり、すぐに取り出せる位置に保管しています。

ファーストエイドセット_20.JPG
右スライドドア下部にわかりやすく収納


この場所ならば、もしも自分自身が要救助者となったときにも、救助してくれる人に対し、ファーストエイドキットの収納場所を指示することが容易になるでしょう。

具体的な中身について興味のある方は、続きをご覧下さい。


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

カートランク CK-130 [グッズ]

私は、普段はセカンドシートに人を乗せることは少ないので、頻繁に使う、セキュリティグッズ(タイヤガード、ラップハンドルロック、ブレーキロック)や小物類を置くことにしています。

しかし、そのまま床に置いたのでは乱雑になるので、ちょうど車の幅に納まるアイリスオーヤマ製の「CK-130」というボックスに収納しています。

CK-130_1.JPG
CK-130

商品サイズ(cm):幅約130×奥行約45×高さ約39
商品重量:約9.9kg
耐荷重:フタ 約60kg、内容量:130リットル
セット内容:仕切り板…2、水抜き栓…2、固定用ベルト…2、固定用フック大・小…各2、工具トレー…1
主要材質:本体:ポリプロピレン、水抜き栓:ポリエチレン樹脂、固定用フック:スチール・塩化ビニルディッピング処理、ヒンジシャフト:ステンレス


→CK-130の詳細(アイリスオーヤマ)はこちらをクリック


スライド式セカンドシート(オグショー製)は、座席を折りたたむことができるのでワンタッチでスペースが確保できます。


車内に置いた状態が次の写真です。


CK-130_3.JPG
蓋をした状態

CK-130_2.JPG
いろいろと収納できます


また、このCK-130は、価格も2万円くらいするだけに頑丈に作られています。

耐荷重60キロなので、蓋の上にさらに重い荷物を載せることもできます。

体重、68キロの私が乗っても大丈夫でした。
一面に敷き詰めたら、「アーム筆入れ」のように象がのっても大丈夫かもしれません・・・・・昭和40年代に小学生だった人にしかわからない例え・・・・


CK-130_4.JPG
セルフで撮ったため、なんか怪しい写真です。

こうした耐荷重性のおかげで、車中泊などの際に、運転席・助手席からベッドまで移動するときにも、蓋の上を
そのまま歩けるので安心です。


臨時にセカンドシートに人を乗せるときには、BOXを後部荷室に異動し、写真のようにイスをセットすればOKです。
素早くやれば、1分以内に作業完了です。


CK-130_5.JPG


普段、ほとんどセカンドシートに人を乗せない人には、おすすめできる収納BOXですね。









→RVBOX 1000の詳細(アイリスオーヤマ)はこちらをクリック
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

恥を知れ!水泥棒(怒) [雑感]

いつも御用達のセルフ洗車場にて行ってきました。

ボディが大きいので、洗剤で洗った上で、コイン洗車機で水洗いし、拭き取ると2時間近くかかります。
こういうときは、小さい車のほうが断然いいと思いますね[バッド(下向き矢印)]


さて、本題ですが・・・洗車をしているときの話です。

数台の車が、サービス用の水道水をガンガン使って洗い、洗車場の有料施設は一切使わず、当たり前のように帰って行きました。

おいおい!それじゃ、泥棒と同じじゃないかい?


ジェット式の洗車機での手洗い、自動洗車機、マット洗い機(・・・なんか違う響きが・・・)、車内掃除機・・・・こういった有料の施設を何かしら使った上で、サービスの水を利用するのなら、それは洗車場経営者の顧客サービスの範囲内であろう。
 しかし、一銭も金を落とさずに水だけ無断使用して逃げ去るとは、常識を疑うばかり。


ちなみにこういう行為、法律的には「窃盗罪」になるそうです。


そもそも法律云々以前の話として、自分の家の庭の水道を、知らない輩がやってきて車を洗っていたらどう思うか?・・・・小学生でもわかることです。


洗車場の水道料金は、誰が払っているのか?・・・洗車場オーナーは水道局から無料パスをもらっているわけじゃないんですよ。


仮に、私がこういう泥棒野郎に注意したとすると、おそらくこう反論してくるでしょう。
「うるせーな!(怒)あんたに文句言われる筋合いはねーよ。『この水道を使うな』なんてどこに掲示されてるんだよ?何も書いてないんだから使ったって関係ねーだろ」・・・・と。


「盗人猛々しい」・・・の典型でしょう。


こんなへ理屈が通るのならば、ファミレスに入って「ご自由にお使い下さい」という無料の水を10リットルのポリタンクに入れて、そのまま店を出るということを何度もチャレンジしてみればよい。・・・・・まちがいなく、通報されて交番行きですよ。


それと同じ事をやっているという自覚がまったくない。


自分の家の水道は使いたくない、洗車場でも金は使いたくない、だから無断、無料で勝手に使う。・・・・まさに自己中を絵に描いたような最低の輩だ。

もしも、監視員がいたならば、そういうことはしないだろう。・・・つまりは、隠れてこそこそやってるチキン野郎だね。


そういうバカは、たぶんコンビニでも立ち読みして、トイレで糞して汚して、そして何も買わずに平気で店を出ていくんだろうね。

・・・・と怒りのあまり、ちょっと品がなくなってしまいました。失礼!


日本経済は冷えに冷えているが、こういう金をきちんと払わない輩がいるから、洗車場の売上がおち、利益もへり、税金もへり、給料も減り、人も職を失い、最後は会社も廃業することになる・・・・・ということを考えると、この手の輩は日本経済を悪くさせている張本人の一人ともいえるかもしれません。


お金がないから、払えないのではありません。
お金がない人は、ピカピカのアルファードなんて乗れません。


「あんたに文句言われる筋合いはない」と前述しましたが、実は大ありなんですね、これが。


私らは、きちんと金を払って利用している=洗車場の収入となっているわけです。そしてその収入から洗車場の水道代は経費としてまかなわれているわけです。
 つまり、間接的には、私たち(きちんと利用している客)が水道代を払っているとも言えるわけです。


ということは、無断で利用されるということは、そいつらの水道代を私たちが負担させられているということです。


無賃乗車と同じですね。


こういう輩は「水道代なんて、たいした金額じゃないだろう」という甘ったれた考えで無断利用を続けているのでしょうが、コンビニで20円の「チロルチョコ」を万引きしても、警察にしょっぴかれるのだから、同じことです。
金額の大小の問題ではありまえせん。行為そのものが間違っているのです。


本当に、自分の車を洗う前に、己の心を洗ってほしいものです。

怒りを込めて叫びたい「自己中心の水泥棒!恥を知れ!」







nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

お洒落なナビお姉さん [ナビ・オーディオ]

カロッツェリアのナビ(CYBERNAVI AVIC-VH9900)には音声認識機能があります。

発話ボタンを押して、目的地の名称などを話すと、声を認識してルートを検索してくれるという便利な機能です。

※ 参照記事  → 2009年12月9日

          → 2009年12月10日


この機能活用時に発話ボタンを押すと「ピッといったらお話下さい」と意ってマイクを差し出してくれる(画面の中で)お姉さんがいます。

私は勝手に「ナビお姉さん」なぞと呼んでいますが・・・・

さて、このナビお姉さん、注意してみるとお洒落にも衣装を何着も持っています。

普段着はこんな感じです。

ナビお姉さん-ジーンズカジュアル.JPG
カジュアルジーンズ


ピンクジャケット.JPG
ピンクのジャケット


ナビお姉さん-着物.JPG
かすり?の着物


肩だしシャツ.JPG
U字シャツ・・・というのでしょうか?・・・ちょっとセクシー♪


和服の時にはヘアスタイルまで変わっています。パイオニアのエンジニアさんも遊んでますね[わーい(嬉しい顔)]


さらに、クリスマスの時には・・・・・

ナビお姉さん-サンタ.JPG


そしてお正月には・・・・


晴れ着.JPG


このいきおいでいくと、夏にはビキニになってくれるのでしょうか?期待したいところです(笑)


ちなみに、こんな画像をアップしていると2Dオタクと誤解を受けそうですが、これはブログネタとして撮ったものですので誤解なく(笑)


しかし、ある知人は「どんなに長距離ドライブしても、女房も子供は何もいってくれない。ナビだけが「運転お疲れ様でした」と優しく労ってくれる」と愚痴っていました(笑)


さて、ナビお姉さん、どれくらい衣装のコレクションがあるのでしょうか?




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。