SSブログ

エアモニの注意点 [実用レポート]

・・・・・・にご紹介した『エアモニ』の使って見た上での注意点です。


1)電源供給はシガーソケットから


乾電池で使って見ましたが、予想以上に消耗が激しく、特に液晶を使うと消耗が顕著です。

エネループ等の充電式乾電池を使えば、コスト的にはセーブできますが、管理が面倒です。

また、プロテクタ東京さんのアドバイスどおり、シガーソケットから電源をとったほうが感度がずっとアップします。

・・・・・というわけで、私は、今はシガーソケット供給です。



2)専用工具は車に常備しておきましょう


エアモニのセンサーは、盗難防止用に専用の工具をつかって固定します。


センサー.JPG
エアモニのセンサー部(バルブキャップ)


専用工具.JPG


しかし、これは同時に「専用工具がなければオーナーであってもバルブキャップが外せない」ということです。

つまり、『エアモニ』でタイヤの空気圧を監視し、圧が低くなったところで「さあ、充填しよう」と思っても、専用工具なしには、お手上げということです。

はずす.JPG
専用工具で緩める


お間抜けなことにならないためにも、『エアモニ』をお使いになる方は、専用工具を車載することを忘れないようにしましょう。


・・・・・・・なんで、こんな記事を書いたかって・・・・・私がお間抜けだったからです(笑)





nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。